Analog Audio
AVアンプのパフォーマンスを革新する「HDAM®PureLines」
AVアンプの理想形を目指し開発された、11.2ch独立基板の
HDAM®搭載電流帰還型プリアンプ
Hi-Fiクオリティのコンストラクション
Hi-Fiコンポーネントに迫る高音質をホームシアターへ
Digital Audio
「Advancedmulti-DSP」
トータル1,200MIPSの処理能力により、
負荷の大きな11.2chの処理も高精度、高音質に
電流出力型192kHz/32bit D/Aコンバーター
クロック・ジッター・リダクション回路
D/A変換精度を高め、歪率の低減、ダイナミックレンジの拡大を実現
最大11.2chにサラウンドサウンドを拡張する、最新サラウンド機能
新開発「低域の位相補正」機能
ホームシアターを最適化するAudysseyの最新機能
Video
4Kビデオフォーマットに対応
アップスケーリング、パススルー、GUIオーバーレイの全てに対応
デュアル+マルチゾーン、3系統のHDMI出力
2系統同時出力とマルチゾーン出力が可能
スマートフォンと簡単に接続できるMHL に対応
Insta Prevue機能
豊富な画質調整機能
Network
AirPlay、DLNA1.5対応ネットワーク機能
ホームネットワーク上の音楽ファイルを高音質再生
Marantz Remote App
AVアンプもネットワークも、iPhoneやAndroidで自在に操作
4ポートネットワークハブ搭載
Others
ユーザーフレンドリーなインターフェース
初期設定をガイドする「セットアップアシスタント」、
使いやすいセットアップメニュー
その他の特長
AVアンプのパフォーマンスを革新する「HDAM®PureLines」
マランツは、AVアンプの理想形を目指し、セパレート化による高音質化を追求し続けてきました。そして、この新たなフラッグシップAVプリアンプ「AV8801」に、チャンネルセパレーションを飛躍的に向上させる新コンストラクション「HDAM®PureLines」を搭載。かつてないほどのリアリティに満ちた空間表現力により、サラウンドサウンドを新たなるステージに到達させました。
■ 11.2chモノラル・コンストラクション・プリアンプ
11.2ch のプリアンプ基板をそれぞれ独立させたモノラル・コンストラクションを採用。繊細なアナログオーディオ信号を扱うプリアンプ回路をチャンネルごとにセパレート化することにより、クロストークを大幅に低減。明瞭な定位と広大かつつながりの良いサラウンド空間を実現します。パワーアンプを別筐体とすることによって生まれた筐体内の空間の余裕を活用し、さらなる高音質化を図りました。
■ 高速アンプモジュール「HDAM®」を搭載した電流帰還型プリアンプ
各チャンネルの出力段には、Hi-Fiコンポーネントと同様に電流帰還型プリアンプ回路を採用。その心臓部には、オペアンプを遥かに上回るスルーレートを誇る、マランツオリジナルのディスクリート高速アンプモジュール「HDAM®」を搭載。情報量が豊かで低歪、ハイスピードなサウンドを実現しました。
■ Hi-Fiオーディオグレードの大容量トロイダルトランス
クリーンかつ余裕のある電源供給のために、Hi-Fiオーディオグレードの大容量トロイダルトランスを採用。2次巻き線側をD/Aコンバーター、HDAM®回路、アナログオーディオ回路など、回路ごとに独立させることで、回路間の干渉を排除しています。また、シールドケースにより外来ノイズを遮断するとともに、トランスから周辺回路への輻射も抑制。フラッグシップAVプリアンプに相応しいこだわりのトランスに仕上げました。
■ プレミアムグレードの高音質パーツ
プリアンプの整流回路には、フラッグシップスーパーオーディオCDプレーヤー「SA-11S3」と同グレードの電解コンデンサーを採用。これは、長年にわたるパーツサプライヤーとの共同開発によって生まれた高音質カスタムコンデンサーです。HDAM®回路用とアナログオーディオ回路用にそれぞれ2個を使用しています。
さらに、Hi-Fiアンプにも使用されている高速かつ低インピーダンスなショットキーバリアダイオードなど、徹底的なリスニングテストによって厳選されたパーツを使用しています。
■ 3ピーストップカバー、ダブルレイヤードシャーシ
フラッグシップユニバーサルプレーヤー「UD9004」と同様に、3ピーストップカバーと2本のステーを備える堅牢な筐体を採用。メインシャーシにボトムプレートを加えたダブルレイヤードシャーシと合わせ、不要振動による音質、画質への影響を防止しています。さらに、メインシャーシには銅メッキを施し、低インピーダンス化。グラウンド電位を安定させ、ノイズが少なく安定したサウンドを実現しています。
■ 11.2chバランス&アンバランスプリアウト
プリアウト端子はバランス、アンバランス共に、11.2chを装備。DTS Neo:XやAudyssey DSXによって拡張されたサラウンドサウンドの11.2ch同時出力に対応しています。出力端子には金メッキ処理を施し、高品位な信号の伝送を実現するとともに、経年劣化を防止しています。
400MIPSという高い処理能力を備えたアナログデバイセス社製32ビットフローティングポイントDSP「SHARC®」プロセッサを3基搭載。サラウンド音声信号のデコーディングや11.2ch分の音場補正など負荷の大きな処理にも余裕を持って対応。高精度、高音質な処理を可能としています。
電流出力型192kHz/32bitD/Aコンバーター
最新の192kHz/32bitD/Aコンバーター「PCM1795」を11.2ch分、合計7個使用しています。通常、チップ内部で行われるI/V(電流/電圧)変換を行わない電流出力型のDACを採用。音質に大きく影響するデリケートな回路であるI/V変換回路をDACの外部にオリジナルで組むことにより、エネルギー感豊かな音質を実現しています。
デジタル音声信号のD/A変換精度に大きな影響を与えるクロックの揺らぎ(ジッター)を低減するクロック・ジッター・リダクション回路を搭載。デジタル音声信号のクロックをハイブリッドPLLによってリクロックすることにより、オーディオ信号処理に適したマスタークロック、ビットクロック、ワードクロックをオーディオDSPとオーディオDACに対して供給します。その結果として、大幅な歪の低減とダイナミックレンジの拡大を実現しました。この機能は、デジタル入力信号だけではなく、AV8801内部でA/D変換され、オーディオDSPで処理されるアナログ入力信号に対しても有効に作用します。
最大11.2chにサラウンドサウンドを拡張する、最新サラウンド機能
2chから7.1chまでの信号を9.1chまたは11.1chにコンバートし、サラウンド空間を拡張するDTS Neo: Xに対応。また、Audyssey DSXや、Dolby Pro LogicⅡzにも対応しています。2台のサブウーファーを個別に最適化するAudyssey Sub EQHTにも対応。最大11.2chの同時出力が可能です。
ブルーレイディスクやDVDなどのマルチチャンネル音源の収録時に生じる、LFEチャンネルの遅延による位相ずれを補正し、明確な音像の定位とシームレスな空間表現を実現します。ソフトに合わせて0〜16msecの範囲で調整することができます。
ホームシアターを最適化するAudysseyの最新機能
視聴環境の音響的な問題を取り除き、ホームシアターシステムを最適な状態にするAudysseyの最新テクノロジーを搭載しています。
■ Audyssey MultEQ XT32
最大8ポジションでの測定が可能なオートセットアップ機能です。専用マイクを用いた測定により、視聴環境の音響的な問題を解析し、最適な状態に補正します。MultEQ XT32は10,000を超える独立した補正フィルタをもつ最新かつ最も正確な補正を行うソリューションです。補正フィルタは、最も高い精度、解像度が必要とされるサブウーファーを含む全てのチャンネルに適用されます。測定、解析は数分で完了し、ホームシアターに明瞭な定位とシームレスな音場空間をもたらします。
■ Audyssey Sub EQ HT
2台のサブウーハーを接続した際に、それぞれのサブウーハーを独立して設定することができます。また、2台のサブウーハーが干渉しないように、音量レベル、ディレイ、イコライジングを自動的に最適化し、豊かで伸びやかな低音を実現します。
■ Audyssey Dynamic EQ
音量の変化をリアルタイムに検出し、周波数特性と音量レベルを自動的に補正。小さな音量でもしっかりとした低音の再生、低音と高音のバランスの維持、正確なサラウンドサウンドを実現します。深夜の視聴など、小音量での再生時にも自然な臨場感を得ることができます。
■ Audyssey Dynamic Volume
TVのチャンネルを切り替えたときや大音量のCMに切り替わった際に生じる不快な音量レベルの変化を緩和し、最適な音量レベルを維持します。
■ Audyssey LFC
壁を通り抜けて隣の部屋に伝わるような低音のみを、リアルタイムに特定し抑制します。同時に、人の聴覚特性を利用して抑制した低音を補うことにより、本来の低音の迫力を損なうことなく周囲の部屋への低音や振動が伝わることを防ぎます。
■ Audyssey MultEQ Pro
劇場にも採用されている、視聴環境への詳細なチューニングを実現するAudyssey社のインストーラープログラムに対応したAudyssey Mult EQ Proを搭載しています。
4Kビデオ入力のパススルーに対応しており、4K対応のテレビやプロジェクターに4Kビデオをそのまま出力することができます。さらに、最新のビデオプロセッシングテクノロジーにより、4K解像度へのアップスケーリング、4Kビデオ再生中のGUIオーバーレイに対応。2系統のHDMI出力で同時に4Kビデオアップスケーリング、パススルー、GUIオーバーレイを使用することもできます。
■ 4Kアップスケーリング
アナログビデオ信号およびHDMIのSD、HDビデオ信号をフルHD(1,920×1,080)の4倍の4K(3,840×2,160)解像度までアップスケーリングすることができます。4Kアップスケーリングに対応した最新のビデオスケーラーは、フルHDへのスケーリングについても従来のスケーラーから大幅な性能向上を実現。画像の輪郭部に発生するリンギングを抑え、なめらかで高精細な映像を描き出します。
■ 4Kパススルー
4Kビデオ入力信号のパススルーにも対応しているため、将来、4Kビデオを再生できるソース機器を導入する際にも、AVアンプを置き換えることなく接続することができます。
■ 4KGUIオーバーレイ
4Kビデオの再生中でもGUIをオーバーレイ表示できるため、快適な操作性はそのままに4Kの高解像度映像を楽しむことができます。デュアル+マルチゾーン、3系統のHDMI出力同時出力可能なメインゾーン用の2系統出力に、マルチゾーン出力を加えた3系統のHDMI出力を装備。メインゾーンの2系統は4Kアップスケーリング&パススルー、ARC、CECに対応しています。マルチゾーン出力も4Kパススルーに対応。マルチゾーンでは、メインゾーンで再生中のソースとは別のソースを楽しむこともできます。
同時出力可能なメインゾーン用の2系統出力に、マルチゾーン出力を加えた3系統のHDMI出力を装備。メインゾーンの2系統は4Kアップスケーリング&パススルー、ARC、CECに対応しています。マルチゾーン出力も4Kパススルーに対応。マルチゾーンでは、メインゾーンで再生中のソースとは別のソースを楽しむこともできます。
MHL(Mobile High-Definition Link)対応のAndroidスマートフォンなどモバイルデバイスとの接続に対応。モバイルデバイスのマイクロUSB端子とAV8801のフロントHDMI端子をMHLケーブルで接続すると、モバイルデバイスの映像コンテンツをTVの大画面に表示することが可能です。モバイルデバイスの操作は、モバイルデバイス本体だけでなく、AV8801からも可能です。また、MHLケーブルからの電源供給が可能なため、モバイルデバイスを充電しながらコンテンツを楽しむことができます。
メイン画面中に1つ、または5つの小さなサブ画面を表示し、AV8801に接続しているHDMI入力の再生映像をプレビューすることができます。Blu-rayやDVD、GAMEなどの映像をサブ画面で確認しながら入力切り替えを行えます。リモコンのInsta Prevueダイレクトキーにより、1ボタンでこの機能を使用することができます。
※フロントパネルのHDMI7/MHL端子はInstaPrevue機能に対応していません。
従来のピクチャーモード(スタンダード、ムービー、ビビッド、カスタム)に加えて、新たにストリーミングモードを搭載。インターネット配信など、ビットレートの低い映像に最適化されたモードです。カスタムモードではコントラスト、ブライトネス、色の濃さ、色合い、ノイズリダクション、エンハンサーの6項目を調整することができます。
AirPlay、DLNA1.5対応ネットワーク機能
Appleのワイヤレスストリーミングテクノロジー「AirPlay」に対応。PCやMacのiTunesやiPodtouch/iPhone/iPadで聴いている音楽をAV8801にワイヤレスストリーミングして楽しめます。また、MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、AppleLosslessファイルの再生に対応したDLNA1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能も搭載。WAV、FLACは最大192kHz/24bit、AppleLosslessは最大96kHz/24bitまでのファイル再生に対応しています。CDフォーマットの限界を超えるスタジオマスター音源のクオリティで音楽を楽しむことができます。さらに、FLAC、WAVファイルのギャップレス再生にも対応。ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。インターネットラジオにも対応し、vTunerの18,000を超える放送局のリストから好みの局を簡単に検索することができます。リモコンのFavoriteボタンに4局まで登録でき、1ボタンで呼び出すことができます。
iPodtouch/iPhone、Androidスマートフォン用リモコンアプリ「Marantz Remote App」に対応。Wi-Fiネットワークに接続したiPodtouch/iPhoneやAndroidスマートフォンでAV8801を操作できます。電源、入力やサウンドモードの切り替え、ボリューム操作に加え、PCやNAS(Network Attached Storage)内の音楽ファイルやインターネットラジオ局のブラウジングも思いのまま。ファイルのブラウズ画面にはサムネイル表示を追加。高速スクロールにも対応し、大幅な操作性の向上を実現しました。

ネットワーク機器を3台まで接続可能なネットワークハブ機能を搭載。音源を記録したPCやNAS(NetworkAttachedStorage)をAV8801にダイレクトに接続することで、ミュージックストリーミングの伝送経路を最短化。より高音質な再生を行うことができます。また、TVやブルーレイディスクプレーヤーなどのネットワーク対応機器もスマートに接続できます。
テレビ画面に表示される、豊富な画像とテキストによるガイダンスに沿って、誰でも簡単に接続と初期設定ができる「セットアップアシスタント」機能。HDMI映像にオーバーレイ表示可能なGUI。より理解しやすいセットアップメニューとバックライト付き学習リモコンなどにより、快適な操作性を実現しました。
- ●
- デュアルディスプレイ
- ●
- アルミフロントパネル
- ●
- 金メッキ入出力端子
- ●
- ピュアダイレクト機能
- ●
- Super Audio CDのDSD信号のHDMI入力に対応
- ●
- Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio対応
- ●
- 圧縮音源を圧縮前の信号近い状態に補間する「M-DAX2」
- ●
- 3D映像のパススルーに対応
- ●
- HDMIコントロール機能(CEC)、HDMIスタンバイパススルー対応
- ●
- オーディオリターンチャンネル(ARC)対応
- ●
- 2chバランス入力
- ●
- 7.1chマルチチャンネル入力
- ●
- iPod/iPhoneデジタル接続対応USB入力(フロント/リア選択式)
- ●
- フロントHDMI入力(MHL 対応)
- ●
- BluetoothレシーバーRX101(別売)対応M-XPort
- ●
- FMチューナー内蔵
- ●
- 液晶ディスプレイ、バックライト付き学習リモコン付属
- ●
- Webコントロール機能
- ●
- マルチゾーン機能(4ソース/4ゾーン)
- ●
- スリープタイマー(10〜120分)
- ●
- セットアップアシスタント機能
- ●
- オートスタンバイ
- ●
- CD-ROM マニュアル